肩が凝る、、、理由は?


こんにちは!

一年中辛い、気になる悩み、、、

肩こり。


感じてる方、とても多いですね。

肩こりが辛くなると


頭痛まで発展、、、(>_<)



常備薬を持っている方も少なくありません。



肩こりの原因として色々とあげられるものが多いですが、個人的に思う第1位は、、、


呼吸法



皆さん呼吸って1日何回していると思いますか??

呼吸法によって、どんな風に身体が感じるか、変わるか、、ご存知でしょうか!

実は、呼吸法によって肩こり巻き肩猫背反り腰腰痛などの原因にも関わってきます。

次に
原因筋肉の1位、2位は

僧帽筋上部


肩甲挙筋


です。
筋肉が拘縮(縮まる)してくることで肩が挙上(上がっている)している状態になりやすいのです。



◎良くするには


原因となる習慣にアプローチをかけていくことも大切です。

いますでに凝ってしまっている筋肉にアプローチをかけていく事も大切です!!

また、予防のためには筋トレ(^^)

やはり、体の改善のためには運動!


、、、


の中でも筋力トレーニングが大切です!
筋力アップで普段の血流をよくしてあげるという目的です(^^)


積極的に動かしていきましょう!

悩みに合わせたトレーニング
一人一人の身体にあったトレーニング

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい(^^)


*・  追伸    *・*・*・*・*・*・*・


肩こり解消法など
知らない方も多いかと思いますので。
気になる方は、公式LINE @を登録後に
肩こりとメッセージ頂けますと、
肩こりに関する
PDFのプレゼント\(^o^)/

実践する事で劇的に改善します(^^)

公式LINE @➡️@bfm0473z


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

よしぶろ😚

よしぴりぶろぐ 毎日のブログ、私軸での考え方や感性や生活スタイルを大切に記します(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000