生活が変わるキッカケ
仕事の話
パーソナルトレーナー養成スクールに通い始めたのは2017年12月でした。
私はこのころにいろんなことを相談していた上司に辞めようと思っていることを相談し始めました。
スクール卒業時期に辞めようと考えていました。
しっかり学んで自分の中で次のステップに進む気持ちを込めて前向きに考えていました。
旦那さんはとりあえず続けるという方向で1人ずつ変えて行こうと話をしてました。
父のことで休むことが少し増えてきたことも1つありました。
なので、方向としては
私は転職、旦那さんはとりあえず今と変わらずが最初の方向でした。
5月、父の治療法が薬療法に変わることが決まり、入退院のスタイルも変わることになります。
今までは1〜2ヶ月入院し1〜2週間退院
という流れでした。
でも5月以降は
月に一度の検査と他は薬を飲む。
病院に行くのは月に一度になりました。
そのことがより父を引っ越したい気持ちにさせたのかなとあとあと思いました。
今まで所沢で住んでいて、やっぱり所沢で住みたいという思いが強くあり引っ越そう!!ということに話に。
父の気持ちを優先してあげたいという思いと
私自身が6月末で辞めることが確定したということもあり、そのくらいのタイミングでしようと決まりました。
旦那さんは変わらない予定なので通勤が遠くなるけど頑張ってもらうことにしました。
6月末に近づき、私もあと少しで辞めるんだと思っていたころ
転職先を探そうと思っていたところ養成スクールの先生から声がかかり悩むこともそこまで無く、就職先が決まりました。
そんな時、旦那さん自身もやっぱり転職したいという話になりました。
気持ちを尊重したいという思いとこれからのことも考えて早い段階で経験積んでいくのはプラスだと考え
面接に合格、研修は横浜に一ヶ月。
将来のための投資と思って横浜にシェアハウスを一ヶ月借りて、背中を押すことにしました。
これが生活が変わるきっかけになります。
、、、
続きひ次に書きますm(_ _)m
0コメント