5月9日改めて思うことが、、。
今日は午前中ちょっとした仕事。
そのあとは
父の月一検診。
今日は骨髄を抜き取って検査
結果がわかるまでドキドキ💓
血液検査はとりあえず異常なし!
安心しました😃
父方の兄妹、
お姉さんが亡くなったと聞きました
検査終わり、薬をもらってから
兄と父と3人で
お姉さんの家に会いに行きました
小さい頃、
幼稚園くらいの時は
よく行ってたお家🏠
懐かしく、思い出しました。
変わってないリビング
よく、いとこのお姉さんお兄さんに
遊んでもらったのを
おぼえています。
父のお姉さん夫婦は
優しくていつも笑ってた!
お姉さんに似てる父。
私も今年で30になります。
月日の流れを感じました。
安らかに眠っている姿
しっかりと焼き付けました。
いとこのお兄さんお姉さん、
おじさん
久しぶりにお会いしました。
おじさんも体格が変わり
ガタイのいい体が
小さく見えました。
お兄さんお姉さんたちは
あの頃よりも
私自身の身長が伸びたことで
目線が近くなったように感じました
相変わらず
元気そうなお姿。
なんだか嬉しく思いました
父方の兄妹に
会いにきたのは10年以上も久しぶり。
普通にちょっとした
笑い話もできるような空間。
なんだかホッとしました
お姉さんは26年間
透析をしていたと聞きました。
本当にすごいことです。
生命力。
支えて支えられて
そんな強い家族の絆を
勝手に感じました!
元気でいられることは
決して当たり前ではない。
父の時も
とても深く感じましたが
改めて実感した
そんな日になりました。
夕方には家に到着
音楽を鳴らしながら
勉学に励み
パソコン作業をして
夕飯を作りました
今日は中華風野菜炒め!
オイスターソース
醤油
ニンニク
で味付けて
味がより絡むように
片栗粉を少々入れました!
ピーマン
パプリカ
人参
キャベツ
野菜をたくさん!
サラダ🥗は
キャベツをレンチンで蒸して
ブロッコリー🥦を乗せて
プラス
イカエビ🦐🦑
乗せて完成!
副菜のように
かぼちゃを、茹でたものを✨
生きている時間を有意義に
健康に生きる!
自分のカラダをしっかり使う!
自分の足で歩いて
日常生活を送ること
そのためにも
可動域を持続させて
動ける身体にする
1日でも早く
多くの方の身体メンテをする
そんな日にしたいと思いました。
0コメント